【大学生必見!】合宿レクを企画するのにどうしたらいいかわからない方へ【体育館レク】

合宿レク

合宿のレクを担当されたそこのアナタ!
どんなレクをしたらみんなは盛り上がるんだ…と悩んでいませんか。

そこで今回は体育館や運動施設を借りれた場合のオススメレクをまとめました。
また、レクの実施に向けた準備などもまとめているため、この記事を読めばもう迷うことはありません!

①球技大会

できること

  • バスケットボール
  • バレーボール
  • ドッジボール

準備するもの

基本的に借用した体育館にて、お借りできるものがほとんどのため、参加される方には体育館用の履物と動きやすい服装をご準備いただくよう周知しましょう。

②ミニ運動会

できること

  • 障害走
  • ピンポン玉リレー
  • 護衛中(王様ドッジボール)
  • 借り物競争

準備すること

障害走

「障害走」にて準備することに関しては、そのコースにもよりますが、代表例を以下に示しますので、コース構築の参考にしてもらえたら幸いです。

飴玉探し

小麦粉の中に飴玉を隠し、これを手を使わず口で探すアレです。必ず顔が汚れるので盛り上がることは間違いなしです。
しかし、借用している施設を汚すわけにはいかないので、飴玉探しのブースにはレジャーシートやブルーシートを広げた上で実施するのがおすすめです。

また、飴玉探し終えた顔で走り回っても、粉が舞い散る恐れがあるので、飴玉を見つけたらゴールというようにしたほうがおすすめです。

パン食い

頭上に吊るされているパンを手を使わずに口で掴むアレです。実際の運動会や体育祭ではあまり実施されていないけど、やってみたいと思う方も多いのではないでしょうか。

パンの吊るし方は至ってシンプルですので、作り方を検索してみると良いかもしれません。

キャタピラー

1枚の段ボールで大きな輪っかを作ります。その中にプレイヤーが入り、キャタピラーの要領で前に進む競技です。

足つぼコース

コースの足つぼマットを敷く。コースの途中に段差があると難易度が飛躍的に上がります。
また、後述するピンポン玉リレーとの合わせ技も面白いと思いますが、会場中が阿鼻叫喚となります。

ピンポン玉リレー

ピンポン玉をチーム数分、おたまもしくはスプーンを1チームにつき2本用意します。
プレイヤーはピンポン玉をおたまもしくはスプーンの上に乗っけて指定されたコースを回ります。
ピンポン玉がバトンの役割を担い、次のプレイヤーのおたまもしくはスプーンに移していくリレーとなります。

上記の障害走にも記載している通り、リレーのコース内に足つぼマットを敷くだけで難易度が上がります。

護衛中(王様ドッジボール)

こちらは「逃走中」と時を同じくして誕生したドッジボール形式のゲーム。(※「戦闘中」のベースとなったゲーム)
チーム内に1名(王様もしくは姫)を決め、その王様もしくは姫が相手チームにボールを当てられてしまった場合、あてられたチームは他にチームメンバーが残っていたとしても、その時点でゲーム終了となります。最後まで王様もしくは姫を守り切ったチームの勝利となります。

また、王様もしくは姫にはアイテムとして盾を常備することが許可されています。
その他のルールはドッジボールと同様です。

準備に必要なものはボールを複数個、またチーム分の盾(段ボールを加工したもの)を用意します。

借り物競争

こちらのレクは言わずもがなですね、コースの途中にある「借り物」が記載された紙に従い、その場でその「借り物」を調達するゲームです。

この「借り物」を『腕立て伏せ10回』や『早口言葉』、『クイズ』が記された「指令」に変えてみるのも良きですね。

また、この競争を個人でやるのではなく、二人三脚やリレー形式でやるなどアレンジがしやすいのがこのレクの特徴です。

さらに、このレクにかかる準備があまりないということも大きなメリットです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました